光コラボを利用してインターネットを安く使おう!

         
  • 2018.01.17
  • 2018.08.07
  •          
  • 光回線
光コラボを利用してインターネットを安く使おう!

インターネットが高いとお悩みの方、ネットの情報の何を信じればいいのかわからない方。

現役のネット回線営業マンが本音でおすすめのインターネットをご紹介していきます。

インターネットを安くする「光コラボ」の言葉は聞いたことがあるけど何のことだかわからない・・・

自宅に「ネットが安くなりますよ」という営業電話がかかってきたときに「光コラボ」という言葉を聞いたけど、怪しかったので聞かなかった。

そんな人意外と多いのではないでしょうか?

まず、結論から言ってしまうとほとんどの人がインターネットの料金は安くなるはずです。

気を付けないと安くなるはずの【光コラボ】も思わぬトラブルに巻き込まれてしまうこともあるのが現状です。

インターネットを安く・快適に利用するためにも、最低限の知識を身につけ自分に合った光コラボ事業者を選ぶことが重要となります。

光コラボとは

光コラボとは光コラボレーションモデルの略で転用と呼ばれる場合もあり、2015年2月からスタートしたNTTが今まで提供してきたフレッツ光の新しい提供方法のことです。

今までフレッツ光を利用したい場合、NTTと光回線の契約をして、そのほかにプロバイダーと契約をするのが一般的でした。

しかし光コラボがスタートしたことで今までNTTが販売してきたフレッツ光という商品を他の事業者に卸販売することができるようになったことで、他社がフレッツ光を自社の名前で販売することができるようになったのです。

多くのプロバイダー事業者はNTTからフレッツ光を卸してもらいプロバイダーサービスと一緒にしてより低額で提供できるようになりました。

特にドコモやソフトバンクなどの携帯会社はスマホとセットで割引が受けられるドコモ光やソフトバンク光などのサービスもスタートしました。

この光コラボという言葉特に「コラボ」の部分、毎月かかる電気代やガス代などの節約に非常に重要なキーワードとなっています。

光コラボのデメリット

光コラボはインターネットを安く利用するためには非常に有効です。

ちゃんとした知識がないと手間ばかりかかって、「思いのほか安くならなかった」なんてことも少なくありません。

回線営業マンの私もここはクレームとなることが非常に多いので特に注意してユーザーに説明しなければいけないところです。

ここでは光コラボを選ぶ際に後で公開しないためにも、まずは光コラボのデメリットをご説明していきます。

デメリットを理解した上で自分に合ったインターネットを選択してください。

光コラボの2度の転用はダメ!

光コラボがスタートして2年が経過しましたが、そろそろ光コラボですでにNTTのフレッツ光から他社に光コラボで転用して2年を迎えるという方も少なくないと思います。

そんな方の中には光コラボで転用したのはいいけれど思ったほど安くならなかった・・・

今よりもっと魅力的なサービスがスタートしてしまった。次こそは・・・・

なんて後悔している人も少なくないのでは。

2年縛りを終え次はどこの光コラボに転用しようかなんてお考えの人も多い様ですが、ここで注意が必要です

光コラボでの転用は1度しかできないのです。

すでにNTTから他社へ転用した人で、2年経過した為もし他社に転用したい場合は、転用ではなく現契約を解約し新規での申し込みとなってしまうのです。

新規で申し込みとなるので、今の契約を解約して新たに回線業者と契約が必要となります。

その際は、工事が必要となることもあるので確認が必要です。

また、光電話を契約しているユーザーも注意が必要です。

現在の契約を解約となれば電話番号も当然ながら抹消されてしまいます。

現在の電話番号にこだわりがない人は問題ありませんが、固定電話を昔から利用していて、まだまだ電話も親戚や友達からかかってくる人などは電話番号が変わってしまうとちょっと面倒かもしれませんね。

ただしこれについては例外もあります。

電話加入権を持っていれば手数料はかかりますが、現在の固定電話の番号を引き継ぐことは可能です。

現在の契約についてはNTTに連絡すればすぐに確認が取れるはずですので、心配な方は一度確認をとったほうがいいです。

回線営業マンの独り言

光コラボの営業は正直なところ回線の新規取得に比べ入ってくる手数料が少ないのが現実。

たくさん契約を取らないと食べていけないんです。

それゆえ営業マンの説明が足りなかったりフォローが十分でなかったりしてユーザーが誤解することも多々あります。

転用したけど安くない!

2度はできないなんて聞いてない!

そんなクレームをいただく人も結構いるようです。

実際現場の営業マンも完璧に説明できる人も少ないですし、何より営業マンは商売です。

ユーザーに喜んでもらうのも必要ですが、自分の成績も重要です。

お恥ずかしい話ですがユーザーのことは二の次、自分の成績を優先して他人に進める営業マンも少なくないのも事実です。

『分からないことはちゃんと聞く、しっかりと理解するまで契約しない。』

理解するまで営業マンに質問しましょう。

それでめんどくさがったり、答えられない営業マンは避けたほうが無難です。

これは非常に重要です。

と、デメリットを書いてきましたが、ちょっと考えてみてください。

確かに回線を新規契約して改めて工事するのは面倒かもしれません。

しかし、新規で契約する回線によっては工事費は無料であったりします。

以前に比べると、新規回線のキャッシュバックなども金額が安くなりお得感も少なくなりましたが、それでも新規で契約した際の特典はそこそこあります。

例えば、毎月の支払いが500円から1000円安くなることを考えると少しの手間は仕方のないことでしょう。

また、電話番号が変わる事についても営業マンがユーザーにする話ですが、
「最近固定電話って使っていますか?」
「かかってくるのは墓石などの営業の電話ばかりじゃないですか?」
「知り合いからの電話は携帯電話にかかってくることのほうが多くありませんか?」
そんな質問をすると多くの人は納得してくれます。

現にそう思いませんか?

電話番号が変われば変な営業電話がかかってくることもなくなります

デメリットと言ってしまえばそうかもしれませんが、最近の携帯電話の普及率を考えれば納得できます。

回線営業マンが仕事抜きで勧めるインターネットは?

光コラボについては大体ご理解いただけたと思います。

では実際にインターネットを安く利用するためにはどうしたらいいか気をつける点をピックアップしました。

  • まだ光コラボで転用したことがないのなら転用するのがいいのか?
  • 新規で回線を引くのか?
  • 光コラボをで転用ならどこがおすすめなのか?
  • 新規で回線を引くならどこがいいのか?
  • 光コラボにする際の注意点は?

以上のことを踏まえてご説明していきます。

手間をあまりかけたくない人におすすめ光コラボの転用

手間をかけたくない人におすすめなのが光コラボ。

光コラボと言っても沢山あり、何を選ぶのが良いかわからない人も多いですよね。

回線営業マンがおすすめする光コラボって何でしょう?

これが実際の営業活動で、自分の成績になるというなら、お客様にもメリットがあって自分に入ってくる手数料が多い会社をお勧めするところですが、

ここではサイトタイトル通り【回線営業マンが語る本当におすすめのインターネット回線】ということで皆さんに仕事抜きのおすすめするインターネット光回線をご案内していきたいと思います。

利用する人の環境ごとにお勧めは変わってきます。

重要なことですが、インターネットの料金はそれだけで見るのではなくて、家計の通信費(インターネット回線+携帯電話料金等)の合計で比較してあげることが重要です。

お使いの携帯の会社によって、毎月の通信費をぐっと抑えることができるのでぜひ下記を参考にしてください。

利用しているスマホがドコモの場合

家族のスマホがドコモの場合におすすめなのがCMでもおなじみのドコモ光です。

利用しているスマホがauの場合

家族のスマホがauの場合はスマートバリューが適応になる光コラボの選択がおすすめ。

まずはこちらからをクリックして自分に合った特典が受けられる申し込みサイトを選んでください。

そこから申し込みの画面に進んでください。

サイトによっては住所を入力するとNURO光のサービス提供地域かどうかの判定ができるようになっています。

もしくは必要事項を入力し送信すると希望の時間に代理店より連絡が来る方法など、受付窓口により多少の違いがあり

スマートバリューが適応になる光コラボはこちら

回線営業マンの一押しはNURO光

「NURO光」インターネットを利用している人なら一度は気になった人もいるのではないでしょう。

売り手と買い手、双方のバランスが取れていて今一番営業マンが売りやすく、尚且つユーザーの方々に満足してもらえるのはNURO光です。

サービスの提供地域も徐々に増えて営業マンとしては本当にお客様に『お待たせしました。ようやくこの地域もNURO光が利用できるようになりました!』と胸を張ってご案内できるサービスです。

管理人の地域もサービスが始まったことと、現在の回線が2年を迎えることになったため、この機会に我が家もNURO光の導入を決めました。

NURO光を知らない人や今後導入を検討している人、インターネットの料金を安くしたい人のために回線営業マンがNURO光に関すること、申し込みから実際に利用した速度まですべてお伝えしたいと思います。

今NUROが気になっている方の参考になればと思い自分や営業先で聞かれることなどをまとめました。

NURO光

So-netが提供する超高速の光ファイバーサービスでプロバイダーと光回線が一緒になったサービスです。

2013年4月に関東の一部でサービスを開始、2018年1月に東海・関西エリアでサービス開始となりNURO光を利用できる地域が拡大しました。

NURO光はNTTの光回線の一部を使用して提供するサービスで、回線速度はベストエフォート2Gbpsとなっています。

さらにセキュリティーや無線LANが標準で付いてくるなど、かなりお得感がありますね。

新規導入時は工事費が無料となったりお得なキャンペーンで高額なキャッシュバックも期待できます。

NTTのキャッシュバックが少なくなった今、最近では回線営業マンが最も売り易いインターネット回線です。

営業マンが売り易いということは、「お客様にプレゼンしやすい=双方にとってメリットが多い」、ということです。

月額料金も安く今、回線営業マン一押しの光ファイバーです。

NURO光の公式サイトへ

光回線カテゴリの最新記事