7/7ページ

7/7ページ
  • 2018.01.22

ドコモ光を格安で契約!回線営業マンがおすすめのスマホ割!

自宅のインターネットを安くするためには家計の中の通信費で比較することが重要です。 インターネットが安く使えるようになってもスマホが高ければ意味がありません。 通信費をトータルで見直すことでインターネットもスマホも安く使うポイントです。 そのためにも失敗しない光コラボを選んでください。 ドコモのスマホをお使いの方におすすめ お使いのスマホがドコモの場合インターネットとスマホをセットにすることでスマホ […]

  • 2018.01.19

NURO光を実際に契約してみた!申込からインターネット開通まで

巷で速いと噂のNURO光ですが、その噂は本当でしょうか? 回線営業マンが実際にNURO光を契約して、その申し込みから開通まで実際に体験しました。 乗り換えたいけど、どこに連絡すればいいのかわからない、あと一歩が踏み出せない方はぜひ参考にしてください。 このページでは回線営業マン視点でNURO光を紹介しています。 NURO光とは NURO光とはSo-netが提供する光ファイバー網を使用したサービスで […]

  • 2018.01.17

光コラボを利用してインターネットを安く使おう!

インターネットが高いとお悩みの方、ネットの情報の何を信じればいいのかわからない方。 現役のネット回線営業マンが本音でおすすめのインターネットをご紹介していきます。 インターネットを安くする「光コラボ」の言葉は聞いたことがあるけど何のことだかわからない・・・ 自宅に「ネットが安くなりますよ」という営業電話がかかってきたときに「光コラボ」という言葉を聞いたけど、怪しかったので聞かなかった。 そんな人意 […]

  • 2017.03.23

フレッツ光の基本料金と解約金を徹底解説!

現在フレッツ光を使っている人やこれからフレッツ光に乗り換えようかと考えている人のために、NTTの提供するフレッツ光ネクストの基本料金と、解約金について説明します。 安くて得するはずの乗り換えなのに、結果損していたなんてことの無い様に説明していきましょう。 NTTには東日本と西日本の2つに分かれていて、それぞれ独立したサービスを提供していますが、基本はどちらも光ファイバーを利用したブロードバンドサー […]

  • 2017.02.28

WiMAXは無制限に使える?速度制限になるとどうなるの?

WiMAXはギガ放題プランを選択すれば速度制限は3日で10GBとなっております。 ネット上では、3日で3GB制限だったり月7GB制限だったりと、沢山の情報が出回っていますが、本当のところどうなんでしょうか。 3日で3GB制限について 2015年6月よりWiMAX(WiMAX2+)の回線を使用している人は3日で3GBの速度制限がかかるようになりました。 この日が来るまでは、「WiMAX=無制限に使え […]

  • 2017.02.27

WiMAX機種で「WX03」と「W04」どちらを購入すべき?

WiMAXから2016年12月に「WX03」が発売され、2017年2月には「W04」の販売が開始されました。 インターネット上の記事では、WX03を購入した方が良いと記載されていますが、何故WX03がおすすめか説明します。 一つだけ注意点を説明しとくと、WX03はたしかにオススメですが、使用用途によっては、W04の方がオススメになる事もあります。 「WX03」のメリット 電池容量が大きい(バッテリ […]

1 7