auのポケットWiFiをおすすめしない理由はいくつかありますが、まず一つ目は他社のポケットWiFiを契約すれば3万円以上得をできるという話です。
auのポケットWiFiの月額料金は、無制限プラン4,380円となっておりますが、他から購入することで3万円以上のキャッシュバックが可能です。
キャッシュバック以外にも月額料金を安くすることもできます。
auのポケットWiFiの料金について
auのポケットWiFiの料金プランは2つ用意されています。
プランの内容は月7GB高速通信が使えるプランと、無制限に高速通信(3日で10GB制限)が使えるプランです。
月額料金がそこまで変わらないため、特別な理由がない限り無制限のプランがauの中ではおすすめとなっております。
月額料金 | 月間通信量 | |
---|---|---|
au | 3,696円 | 7GB |
4,380円 | 無制限(3日で10GB) |
auのポケットWiFiの端末について
auで使われているモバイルルーター(端末)は、WiMAXの端末とすべて一緒です。
2018年5月時点での最新機種はSpeed Wi-Fi NEXT W05となっております。
Speed Wi-Fi NEXT W05
最新端末のW05は、下り最大758Mbpsと光回線に負けず劣らずの高速回線のハイスペックルーターです。
他にも、WiFiお引越し機能が搭載されており、新しいデバイス(PCやスマホ)から接続するときも、面倒な設定はいりません。
端末自体もオシャレな作りになっているため、今買うのであればW05が一番おすすめのモバイルルーターです。
また、クレードルも一緒に購入することで、有線接続も可能となります。
有線で接続予定がある場合はクレードルの購入も忘れずにしましょうね!
auのポケットWiFiとWiMAXとサービス内容が一緒!?
auのポケットWiFiは月額4,380円と、WiMAXのプロバイダーと比較すると高いです。
しかもauのポケットWiFiとWiMAXはまったく同じ回線を利用しているため、auだからエリアが広いということもありません。
サービス内容もほぼ同じです。
そのため、購入するのであれば、少しでも安いWiMAXがおすすめです。
月額料金 | 月間通信量 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|
au | 4,380円 | 無制限(3日で10GB制限有) | 無し |
カシモWiMAX | 3,380円 | 無制限(3日で10GB制限有) | 無し |
GMOとくとくBB WiMAX | 4,263円 | 無制限(3日で10GB制限有) | 40,500円 |
上記のとおり月額料金でいえばカシモWiMAXがauよりも毎月1,000円安くなります。
2年間使えば2万円もカシモWiMAXのほうがお得です。
また、GMOとくとくBB WiMAXならauのポケットWiFiと同じ月額料金で、4万円のキャッシュバックを受け取ることができます。
そのため、auからポケットWiFiを契約するのは損をしてしまう可能性が高いです。
auのスマートバリューで月額料金が安くなる!?WiMAXでも適用可能!?
auからポケットWiFiを購入するとauのスマホが最大で月額1,000円割引になると言われてauのポケットWiFiの購入を検討する人も多いかと思います。2年間使えば2万4千円もお得ですよね。
しかし、実はスマートバリューはWiMAXを契約しても適用されます。
この事はあまり知られていないため、適用対象の人でも、スマートバリューを申し込んでなかったというのもよく聞きます。
WiMAXを契約したらauに電話で連絡もしくは、auショップに行けば直ぐにスマートバリューを適用してもらえます。
auのポケットWiFiまとめ~契約するべき?~
auからポケットWiFiは契約すべきではありません。
再三に渡って記載しましたが、auのポケットWiFiはWiMAXとまったく同じです。
しかも、月額料金がWiMAXよりも高いのでauから購入する理由が見当たりません。
WiMAXから購入すれば、月額料金を安くできたり、高額キャッシュバックを受け取ることができます。
そんな美味い話は、何か裏があるのでは?と疑われますが、回線営業マンが自身を持ってWiMAXをすすめます。
auのポケットWiFiを検討している人は、他社のWiMAXから購入したほうが間違いありません。
高額キャッシュバックで選ぶならGMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBBでは2018年5月限定で最大40,500円のキャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックが高額な分、月額料金が高いと思われがちですが、2ヶ月目まで3,609円の3ヶ月目以降も4,263円と、auのポケットWiFiよりも安く使えます。
もちろんWiMAXなので、速度制限も月間無制限の3日で10GB制限のみとなっており、動画の視聴にも最適です。
最新のモバイルルーター(端末)も無料で貰えますので、端末代を気にすることもありません。
また、端末のクレードルにLANコネクターが付いており、有線での接続も可能です。
外では無線接続、家では安定した有線接続と、用途に合わせて接続方法も変えれるのもWiMAXの魅力です。
月額料金(1~2ヶ月目) | 3,609円 |
---|---|
月額料金(3ヶ月目以降) | 4,263円 |
高速データ通信 | 3日で10GB迄(月間制限無し) |
契約期間 | 2年間 or 3年間 |
キャッシュバック | 最大40,500円 |
GMOとくとくの詳細へ
月額料金が安いのはカシモWiMAX
カシモWiMAXは、2ヶ月目まで1,380円の3ヶ月目以降も3,380円とWiMAXの中でも格安で使うことができます。
残念ながらGMOとくとくBBのような高額キャッシュバックはありませんが、その分月額料金に還元されています。
もちろん月の速度制限は無く無制限のポケットWiFiです。
※3日で10GBの制限はあり。
契約期間も2年契約となっており、最近主流の3年契約よりも1年短いのでおすすめです。
auのポケットWiFiと料金を比較すると月額1,000円も安いです。
1年間で12,000円、2年間で24,000円も変わってきます。
対面販売じゃないと嫌という人もいますが、不安なことは電話で質問やお問い合わせも可能です。
毎月1,000円変わってくるのは大きいので、auのポケットWiFiの購入を検討している人は、上記のGMOとくとくBBか、カシモWiMAXから購入するのがおすすめです。
月額料金(1~2ヶ月目) | 1,380円 |
---|---|
月額料金(3ヶ月目以降) | 3,380円 |
高速データ通信 | 3日で10GB迄(月間制限無し) |
契約期間 | 2年間 |
カシモWiMAXの詳細へ