ドコモからポケットWiFiが販売されていますが、「料金プランは?」「無制限に使えるの?」等、気になることが多いと思います。
他のホームページでは、「docomoのポケットWiFiはおすすめできない」と書いてあるけど、本当なの?と心配する声もありますよね。
このページでは、ドコモユーザーにおすすめできる使い方を紹介しております。
ドコモのポケットWiFiの料金について
ドコモのポケットWiFiの料金プランは一つしかありません。
それは、「データプラン」+「mopera Uシンプルプラン」+「シェアオプション」のプランです。
月額1,900円で利用ができるため、安くポケットWiFiを持つことができます。
但し、いくつか注意事項もありますのでシッカリと確認してくださいね。
- パケットはスマホと分け合うのみ(速度制限有)
- 2年契約の自動更新
- 新規申込特典が無い
デメリット1 パケットはスマホと分け合うのみ(速度制限有)
実は、ドコモのスマホとポケットWiFiでパケットを分け合わないといけません。
これはメリットでもありデメリットでもあります。
例えば下記のような人にはおすすめはできません。
残念ながらポケットWiFiで利用するデータ通信量もスマホで利用した通信量と合算されてしまいます。
そのため、沢山ネットを使いたい場合は、パケットパックのプランを変更しないといけません。
パケットパックについては下記をご覧ください。
パケットパック | データ量 | 月額定額料 | ベーシックパック (一人プラン) |
~1GB | 2,900円 |
---|---|---|
~3GB | 4,000円 | |
~5GB | 5,000円 | |
~20GB | 7,000円 | |
ベーシックシェアパック (ファミリープラン) |
~5GB | 6,500円 |
~10GB | 9,000円 | |
~15GB | 12,000円 | |
~30GB | 15,000円 |
デメリット2 契約期間は2年間、その後は自動更新
ドコモのポケットWiFiの契約期間は2年間となっております。
2年以内に解約した場合、解約金9,500円及び、機種代金26,568円の残金をお支払いいただきます。
出張があるから1,2ヶ月だけポケットWiFiを持ちたいという人にはドコモのポケットWiFiは向いていません。
デメリット3 新規申込特典が無し!
ポケットWiFiといえば、魅力的なのが高額キャッシュバックですね。
例えばGMOとくとくBBのWiMAXであれば4万円以上のキャッシュバックを受け取ることも可能です。
しかし、ドコモのポケットWiFiを契約してもキャッシュバックを貰うことができません。
申込み特典が何かほしいという人にはおすすめできません。
ドコモのモバイルWi-Fiルーターについて
ドコモで利用しているモバイルWiFiルーターは「WiFi STATION N-01J」の1機種のみとなっております。
特徴としては、PREMIUM 4Gにより下り最大788Mbpsの高速通信を実現しました。
連続通信時間も約11時間と長時間の利用ができます。
同時接続台数も16台となっており、家族でのご利用にも最適です。
なお、N-01Jは「Linking」機能にも対応しており、お子様の帰宅通知や、窓の開けっ放し防止にも役立ちます。
この機能を使うには、別途「Osieru開閉センサー」「Tomoru LEDデバイス」等が必要になります。
そのためドコモのモバイルルーター「WiFi STATION N-01J」は、回線営業マンとしてもおすすめできます。
ドコモのポケットWiFiは得?損?
ドコモのユーザーであれば、1900円でポケットWiFiを持つことができますので、安いです!
しかし、パケットは現在契約しているデータ容量と分け合うことになるため、使える通信量が増えるというわけではありません。
そのため、月々のパケット通信量が余っていて、ポケットWiFiを持ちたいという人には、ドコモのポケットWiFiは一番おすすめです。
毎月の通信量が足りなくて、ポケットWiFiの契約を検討している人には、ドコモのポケットWiFiはおすすめできません。
もし、通信量が足りないからポケットWiFiを契約しようか悩んでる人がいましたら、ドコモのポケットWiFiを契約せずに、WiMAXの契約をおすすめします。
理由としては、月間無制限(3日で10GBの速度制限有)に使えて、月額料金も3000円台でご利用できます。
詳しく知りたい人は「無制限のポケットWiFiのおすすめはどれ?営業マンが利益度外視で紹介!」をご覧ください。