ネクストモバイルの「安心サポート」には加入必須?絶対に知っておきたい事とは!?

ネクストモバイルの「安心サポート」には加入必須?絶対に知っておきたい事とは!?

ネクストモバイルを契約しようとしたら、「オプションの選択」の所で「安心サポート(月額300円)」が出てきた。

このオプションは加入したほうがいいのか、それともしなくて良いのか悩む人がかなりいるようです

月300円ですが、2年間利用すれば7200円と高額です。そこで安心サポートは加入すべきなのか、それとも辞めておくべきなのか徹底調査していきます。

安心サポートは入らない方が得する場合が多い

結論としては「安心サポート」は入らない方が良いです。

理由としては、モバイルルーターのFS030Wには1年のメーカー保証が付いてきます。

メーカー保証の適用範囲は「安心サポート」と殆ど同じです。

1年以内に自然故障した場合は、安心サポートに入っていても入っていなくてもメーカーの保証を無償で受ける事が可能です。

ネクストモバイルの1年目は端末故障の場合、メーカー保証で大丈夫です。問題は2年目以降は故障した場合どうするかですね!

2年目以降の故障はどうする?

月額300円の安心サポートに入っていれば、無料で修理や本体交換をしてもらえるのに、何故加入しない方がいいのか説明していきます。

安心サポートの適用範囲が狭い

安心サポートの端末保障と聞くと、「モバイルルーター(FS030W)を落としたり」「誤って水没させたり」した場合でも、安心サポートで無料で直せると思ってる人多いようですが、これらは対象外となっているため、オプションに加入しているのにお金を支払う必要があります。

じゃあ、どんな場合に無料で修理してもらえるかと言うと、「物理的に損傷を与えていないのに、使っていたら突然端末が動かなくなった」という一般的に言う自然故障です。

自然故障の場合に適用されるネクストモバイルの安心サポートは、加入しなくて問題ありません。

但し、端末が壊れた際に修理に出すと「修理対応の場合5,000円~」「端末の交換対応の場合19,000円」が発生します

やっぱり怖いから安心サポート加入しとこうって改める人多いですが「安心サポートは自然故障の場合のみ無料で修理が行えるサービス」です。

ネクストモバイルの契約期間の2年間の間に自然故障が起きる確率は極めて低いです。

特に回線KINGでは「ネクストモバイル=安いポケットWiFi」として紹介しておりますので、その安さが安心サポートに加入すると意味なくなってしまいます。

せっかく月額料金が2,400円と安いWiFiですから「安心サポート」には入らず業界最安値の料金で利用するのが一番お得です。

ネクストモバイルの申込みフォームでは「安心サポート」にチェックマークが入っていますので、加入しない場合は、チェックマークを外す事をわすれないようにしましょうね!

ネクストモバイルの申込みはこちら

実際につかっていて壊れてしまった・・・安心サポート入ってないどうしよう!!

自然故障以外でも、落としたり、水没させたりで端末を壊してしまった

19000円をネクストモバイルに支払って端末の交換対応をしてもらおうと思っていると言う人に、取って置きのFS030Wの購入方法をお教えいたします。

実は、AMAZONでまったく同じ機種が12,200円で購入が可能です。

ネクストモバイルにて交換してもらうよりも、安くできます。

そのため何度も説明していますがネクストモバイルの安心サポートには入る必要はありません

壊れてしまったら、AMAZONで同じ機種を購入すればまた使う事が可能です。

故障したら同じ端末をAMAZONから買うというのは昔では考えられませんでしたが、現代では当たり前の方法になってきています。端末代は少しでも安くしたいですね!

My NEXTサポートは非加入で決まり

NEXT mobile(ネクストモバイル)の2つ目のオプションの「My NEXTサポート」ですが、結論から申し上げますと、加入しなくて大丈夫です。

「My NEXTサポート」は主に、

  • 設定サポート
  • メールサービス
  • セキュリティサービス

の3つがセットで月額907円です。

特にMy NEXTサポートの目玉としては、パソコンを使っててわからない事が有った場合、問い合わせると「遠隔サポート」をしてくれます。

お年寄りや、パソコンが苦手な人には便利な機能ですが、さすがに毎月907円を支払ってお願いするようなサービスではありません
※2年間続けるだけで21,768円と高額です。

メールサービスはどうなの?

NEXT mobile専用のメールアドレスが貰えます。

残念ながらメールボックスの容量は1GBです。正直言って無料で取得できるGmailの方が使いやすくフリーなのでおすすめです。

どうしても専用メールアドレスが欲しいと言う人は、「My NEXTサポート」を利用せずに、他者でメールアドレスを取得したほうが安上がりになります。

また、ネクストモバイルの解約時にメールサービスも解約となってしまいますので、せっかく使ってたネクストモバイルのメールアドレスが消えてしまうので、やはりオプションのMy NEXTサポートは契約すべきではありません。

セキュリティサービスはどうなの?

セキュリティソフト「KINGSOFT Internet Security」が利用できます。

高機能のセキュリティソフトであるのは間違いないのですが、恐らくパソコンを持ってる人でしたら、すでにウィルスバスターや何かしらのセキュリティソフトがインストールされていると思いますので、わざわざ「My NEXTサポート」を利用する意味は無いですね。

My NEXTサポートのまとめ

My NEXTサポートは月額907円の料金が発生しますので、「設定サポート」「メールサービス」「セキュリティサービス」の3つのサービスが付いてきても、ちょっと高いなという印象です。

設定サポートして欲しいと言う人は、他のパソコン業者に頼めば安くしてもらえますし、メールサービスならGMAIL等のフリーメールで十分です。セキュリティサービスは既にセキュリティソフトを所持している人が多いですね!

もしオプションの「My NEXTサポート」の加入を検討している人は、これらのサービスが本当に必要か今一度考えてくださいね!

ネクストモバイルのオプション加入(安心サポート・My NEXTサポート)についてまとめ

ネクストモバイルのオプションは加入しなくて良いケースが殆どです。

一点だけ注意して頂きたいのが、サポートのオプションの申込みはNEXT mobile加入時のみとなっております。

途中から入りたいと言っても契約する事ができませんが、どちらも加入する必要は無いという結論を当サイト(回線KING)では出しております。

どうしても、端末の自然故障が不安と言う人は、「安心サポート」に加入して良いと思いますが、結果的にその費用が無駄になると言う可能性は高いです。

ネクストモバイルは月20GBが月額2,400円という通信費の安さから人気が出ております。せっかく安い月額料金ですからオプション料金で高くせずに安く使いたいですね!

ネクストモバイルの申込みはこちら

ポケットwifiカテゴリの最新記事