So-net WiMAXの9月のキャンペーンは月額料金が安くなります。
他のホームページの評判では、So-net WiMAXはおすすめできないと記載されていますが、
So-net WiMAXの事実が書かれていないケースが多いです。
このページでは、回線営業マンが「何故?So-net WiMAXをおすすめするのか」をご説明していきます。
So-net WiMAXとは
So-net WiMAXは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営しております。
so-net光などのプロバイダ事業により、全国的に知名度も高く、大手といえる企業です。
そのソニーネットワクーコミュニケーションズ株式会社がWiMAXのプロバイダ事業も始めました。
なお、So-net WiMAXでは、ギガ放題プランがデフォルトとなっており、月間の通信制限が無く、3日で10GBの速度制限のみとなっております。
WiFiを沢山使いたい人にはSo-net WiMAXはおすすめです。
So-net WiMAXの料金プランについて
So-net WiMAXの料金プランは、他社のWiMAXと違い3年間月額料金が変動しません。
最新機種のW05を選択したら「3年間ずっと月額3,380円」、WX04を選択したら「3年間ずっと月額3,280円」となっております。
他社と比較して、月額料金が安く一定でわかりやすいというのが特徴です。
※UQ WiMAXと契約した場合月額4,380円のため、So-net WiMAXの方が毎月1000円以上安いです。
なお、本体端末も無料でもらうことができますので、余計な出費がかかることはありません。
月額料金 | 3,280円(WX04)/3,380円(W05) |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
キャッシュバック | なし |
通信速度 | 下り最大440Mbps |
電話サポート | ◎ 9時から18時まで |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
余り知られていないおすすめできる理由とは?
実は月額3,280円ですとキャッシュバック金額が高いGMOとくとくBBや、月額料金が安いカシモWiMAXと比較すると、So-net WiMAXの方があまりお得ではないです。
そのため、So-net WiMAXの評判等、他のホームページでは、「So-net WiMAXをおすすめできない」という記載が多いのです。
しかし、余り知られていない、特別なキャンペーンをSo-net WiMAXで受けることができます。
それは、1年10ヶ月以降無料で最新端末へアップグレードできます。
他のプロバイダにてWiMAXを契約した場合、契約期間(2年or3年)は同じ端末を使い続けないといけませんが、So-net WiMAXなら1年10ヶ月以降は、最新機種に変更が可能です。
簡単に言えば、常に新しい機種を使い続けることができます。
月額料金も安く、モバイルルーターも新しいのを使えて、安心の大手のソニーネットワクーコミュニケーションズ株式会社が運営しているSo-net WiMAXは2018年9月の時点で一番おすすめできるWiMAXです。
So-net WiMAXで契約できる端末について
So-net WiMAXでは、持ち運びが可能な「W05」及び「WX04」とホームルータータイプの「L01s」を契約することができます。
どれも大きな違いはありませんが、WX04のみクレードルプレゼントキャンペーンを行っております。
端末の機能について一つずつみていきましょう!
Speed WiFi NEXT W05について
下り最大758Mbpsを実現したW05はSo-net WiMAXなら端末代金0円で契約することができます。
※W05は20,000円前後のモバイルルーターです。
上りの通信速度も最大112.5Mbpsまで早くなりました。
これによって、画像や動画の「送信」or「アップロード」が快適になります。
今までアップロードに時間を取られていた人でも、時間短縮になります。
重量は131gのコンパクトモデルとなっており、ポケットに入れて持ち運ぶ事も可能です。
連続通信時間も最大約15時間と、長時間の通信を可能にしました。
オシャレで軽くて、速度が速いW05は一番おすすめのモバイルルーターとなっております。
※2018年9月時点で最新機種がW05です。
また、有線接続を希望の人は、クレードルの購入が必須になります。
クレードルに有線コネクタがついておりますので、そこから接続が可能です。
Speed WiFi NEXT WX04について
下り最大440Mbpsの上り最大75MbpsのWX04ですが、大容量バッテリーにより最大約16時間40分の通信が可能です。
So-net WiMAXはキャンペーン中のためWX04にはクレードルが無料でついてきます。
クレードルにはWウィングアンテナを搭載しているため、通常時よりも電波の入りがよくなります。
快適通信!?ビームフォーミング搭載!
ビームフォーミングとは、WiFiを接続した端末に向けて電波を強くすることです。
通常WiFiの電波は360°均等に放射されていますが、ビームフォーミングを使用した際は、対応子機に向けて集中的に電波を放出します。
この機能によりいつも使っている速度の最大20%アップが期待できます。
通信速度をどうしても速くしたい時などにお使いください。
ホームルーターL01sについて
見てのとおり、持ち運びができない、ホームルータータイプのWiFiです。
コンセントに電源を接続するだけで、L01sがWiFi端末となり、WiFiの電波を飛ばしてくれます。
今までのW05やWX04は持ち運んで使うというイメージでしたが、L01sは家に置いて利用するのが目的です。
- 工事不要の電源接続だけでWiFiスポットに
- 自宅での利用に適した高性能Wi-Fi通信
- スマホとタッチでWi-Fi接続
- シンプルなデザインのため、場所問わずオシャレ感を演出!
- ルーターの持ち運びも可能
特に注目すべき点は「自宅での利用に適した高性能Wi-Fi通信」と「スマホとタッチでWi-Fi接続」です。
自宅での利用に適した高性能Wi-Fi通信について
2.4Ghz及び5GhzのWiFi同時利用が可能となっております。
電子レンジが使ってるとネットが使えなくなるという話は有名ですが、5Ghzを利用すれば電子レンジを使用しても問題ありません。
それ以外にも、最大40台まで接続が可能となっており、家族のパソコン・携帯電話・タブレット・3DS等、様々な電子機器と接続が可能です。
有線LANポートも2つ搭載されているため、安定した通信をしたい人は、有線LANをご利用ください。
スマホとタッチでWi-Fi接続について
お使いのスマートフォンをL01sにタッチするだけで、WiFiの設定が完了です。
今までは、WiFiのパスワードやセキュリティーキーを入力して、接続してたと思いますが、L01sならスマホをタッチするだけでWiFi接続ができます。
※NFC対応端末のみです。
So-net WiMAXの評判についてピックアップ!
GMOやカシモなら2年契約が可能だからそっちにしようと考えている。
20代 男性より
たしかにSo-net WiMAXは3年契約と長期契約になってしまいますが、1年10ヶ月以降であれば新機種に無料で機種変更できるキャンペーンもおこなっております。3年使った際のお得度はSo-net WiMAXの方が高いです。
契約期間の問題は多いと思いますが、WiMAXの業界では今後は3年契約が主流になっていきますので、どうしても2年契約が良いという人はGMOやカシモから契約することをおすすめしますが、2年以上使う予定でしたらSo-net WiMAXの方がお得です。
20代 女性より
So-net WiMAXは「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」が運営していることもあり、購入前や、購入後のサポートも完備しています。
他社のWiMAXのサポートの場合、電話がつながりにくい、WiMAXのサポートにかけたのに違う事業部に回されたという話を聞きますが、So-net WiMAXはそのようなことは一切ございません。
途中で解約した場合は?違約金・契約解除料は高い?
So-net WiMAXではサービス開始月を0ヶ月目として、37ヵ月目が契約更新月となっております。
この契約更新月以外で、退会をすると契約解除料が発生しますので注意してください。
なお、契約解除料は解約するまでの利用期間によってかわってきます。
1 年目 (サービス開始月から、翌月を 1 か月目とした 12 か月後の月末まで) | 19,000 円 |
---|---|
2 年目 (13 か月目から 24 か月目) | 14,000 円 |
3 年目 (25 か月目から 36 か月目) | 9,500 円 |
4 年目以降 (初回の契約更新月以降) | 9,500 円 |
WiMAXを契約したら、必ず解約月をメモるなどして、忘れないようにしましょうね!
今So-net WiMAXをご利用中のお客様で、更新月がいつかわからない人は、So-net WiMAXで確認することも可能です。
So-net WiMAXのまとめ
So-net WiMAXは月額3,280円 or 3,380円で3年間WiMAXを利用することができます。
お問い合わせが繋がりやすい、サポートの対応が良かったり、月額料金が安いというメリットは沢山あります。
そして、契約後1年10ヶ月以降は新機種へ無料で機種変更が可能です。
ココまでお得なキャンペーンをしているのはWiMAXの中でもSo-net WiMAXだけです。