WiMAXがサービス「終了」「停波」!?もう使えなくなってしまうの?

WiMAXがサービス「終了」「停波」!?もう使えなくなってしまうの?

WiMAXのサービスが2020年3月31日に終了するとネット上で話題になり、一時は大変な騒ぎになりました。

WiMAXの全てのサービスが終了するわけではなく、速度の遅い昔の回線「WiMAX」(最大速度 下り13.3Mbps)が終了するという事です。

結論を言ってしまえば、2016年以降に販売された新機種を選んだ人は、問題なくお使いいただけます

このページでは、2020年3月31日のWiMAXのサービス終了時に、どのような人が影響するのか、その対処法はあるのかについてご説明していきます。

WiMAXサービス終了で利用ができなくなる機種一覧

ノートパソコンからモバイルルーターまで、2020年3月31日のWiMAXサービス終了で影響がでる範囲についてご説明します。

「WX01」「WX02」が使えなくなる!?


まだまだ現役で利用している人が多い「WX01」及び「WX02」ですが、これらのモバイルルーターは一部機能が制限されます

これまで自動切換えでご利用いただいてたWiMAXによる通信ができなくなります。
※WiMAX2+による通信は引き続きご利用いただけます。

基本的にWiMAXの電波が止まっても「WiMAX2+」の電波があるため通常通り利用できますが、

「WiMAX2+」の電波が入らないエリアで「WiMAX」の電波を利用していたというお客様には影響が出ます

今回のWiMAXの停波については、WX01及びWX02のお客様は殆ど影響がないと思っております。しかし、乗り換える事で月額料金が安くなったり、キャッシュバックがもらえたりするので、このタイミングでWiMAXの端末を新機種にするのはおすすめです。

ノーリミットモード対応WiMAX2+デバイスはどうなるの?

ノーリミットモード対応のWiMAX2+のデバイスは以下のとおりです。

  • HWD14(HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD)
  • HWD15
  • NAD11(NECプラットフォームズ)
  • URoad-Stick(シンセイコーポレーション)
  • URoad-Home2+,URoad-TEC101


インターネット使い放題が魅力だったノーリミットモードが2020年3月31日以降使えなくなります

なお、「ハイスピードモード」及び「ハイスピードプラスエリアモード」は引き続きご利用できます。

これにより、今までは通信制限がない「ノーリミットモード」を愛用していたお客様には影響が出る可能性があります。

これらの機種は3年以上前のモバイルルーターです。今の端末と比較すると性能も落ちてしまうので、この際機種変更もしくは、新規に契約する事をおすすめします。

「おトクに機種変更」始まります!

UQは、WiMAX機器をご利用中のお客さまに、より高速の通信に対応するWiMAX 2+機器へ無料で機種変更していただけるよう、更にお得になった「おトクに機種変更」を、2018年10月1日より開始いたします。是非お早めにWiMAX 2+機器への機種変更を行っていただきますようお願いいたします。
引用元:https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201809031.html

UQ WiMAXでは、乗り換えキャンペーンを行っております。
無料で最新機種(W05・WX04)に機種変更ができて、月額料金は通常4,380円の所を3,696円に値引きされています。

「おとくに機種変更キャンペーン」はUQ WiMAXと普通に契約するよりはお得です。

しかし、GMOとくとくBBやSo-net WiMAXなど他のWiMAXのプロバイダと比較した場合、月額料金が高かったり、キャッシュバックがもらえないなど、「おトクに機種変更」を利用してしまうと損をする可能性がありますので注意してください

どのプロバイダと契約したらいいの?

UQ WiMAXは月額料金が高く、長期契約するのはおすすめできません。

下記の「WiMAXのキャンペーン比較~キャッシュバック・月額料金・契約期間・評価~」のページでは、
「契約期間2年で月額料金が安いプロバイダ」「契約期間3年で月額料金が安いプロバイダ」「キャッシュバック金額高いプロバイダ」「口座振替対応のプロバイダ」等、様々な視点からWiMAXを紹介しております。

WiMAXの電波が終了して、WiMAX2+に切り替えるこの機会に、月額料金を見直してみてはどうでしょうか。

回線KING
光回線、ポケットwifi、格安SIMの事なら回線KINGにお任せ 最安値から高額キャッシュバックまで紹介していきます
 kaisenking.com 
https://kaisenking.com/pocket-wifi/wimax_campaign/

何でWiMAXは2020年3月31日に停波するのか

そもそも何故WiMAXを停めるのかというと、WiMAXで停波する周波数帯は10Mhz帯となっており、今後有効活用するために、とめるということです。

今後の計画では、WiMAX2+にWiMAXの周波数10Mhz帯が加わる事により、WiMAX2+は合計50Mhz幅を活用できるようになります。

これにより、今までよりも幅広いエリアで快適な通信が可能になる見込みです。

「WiMAX」は2020年3月31日に停波しますが、さらに進化を遂げます。

これからのWiMAXに期待しましょう!!

ポケットwifiカテゴリの最新記事